人気ブログランキング | 話題のタグを見る

13日の金曜日はくろがね小屋で

ボッカさんは、前くろがね小屋支所長のS氏。
彼は、厳冬期の頂上直下での人命救助で叙勲を賜っているが、私の記憶では3代前のN氏に次ぎ2人目の叙勲だった。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15111608.jpg
相変わらずの健脚である。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15130051.jpg



4月13日金曜日

週末のくろがね小屋は混み合うので1日ずらす作戦。
良くしまった雪道は舗装道路のようで以前から好きだ。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13330435.jpg


2年前から山を始めた知人を連れての残雪期の安達太良山。
山形のモンベルで冬山装備を買い揃えてきた知人だが、クランポンまでも買い揃えてきたのには驚いた。
新調したこのポールは体重をかけすぎたせいかよく縮むらしく、知人は「タイム」を連発。

しかし、急登時のみに連呼していたことを考えれば、「靴ひも締め」と同様の効果を期待していたのかも?
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13373392.jpg


安達太良山の主峰乳首山が木立から覗ける。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13472643.jpg

山道を登りながらくろがね小屋のSさんが現役の小屋番だったころに思いを寄せる。
当時、この狭い登山道にきれいなシュプールを描いたくろがね小屋のSさんだが、
登りの途中で、このシュプールに出会うと、彼の下山は確定的となった。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13492741.jpg


登山道を登り切り、馬車道に出る。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13504898.jpg


積雪が増えてきたが、快適な山旅である。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13521379.jpg


勢至平に出る。
右下にある休憩岩と命名している岩で、パタゴニアのナノパフフーディーを纏う。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_13585342.jpg



残雪期のルートで唯一緊張するくろがね小屋手前東斜面のトラバース。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_14020268.jpg


時刻は15時を少し回ったころ。
雪が締まってきた。
ピッケルを持参すべきだったと多少後悔するが、初心者と一緒なので仕方がなかった。

今回の山旅ではロングスパッツは未装着でもOkey!

山靴はフルオーダーで作ったICI石井のムスターグ。
現在は8万円余り、納期は2年後とのこと。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_14035446.jpg
くろがね小屋が見えてきた。
この光景は何度見ても感動である。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_14102931.jpg
チェキンは15時30分過ぎ。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15095171.jpg
ほとんど何も変わっていない。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15182609.jpg
携帯の充電設備が夏用入口のそばに設置された。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15195477.jpg
今宵のOur room。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15191525.jpg
部屋から鉄山を望む。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15221138.jpg
何も変わらないOur roomの天井。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15241090.jpg
カーテンを閉めれば「個室」に早変わり。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15243009.jpg
長年連れ添ったグランテトラ。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15260391.jpg
夕食前のリラックスタイム。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15262487.jpg
17時30分。
歴代の小屋番が作るカレーライスは多少「味付け」が異なった。
自炊だったころを懐かしみながらおいしいディナーをほおばる。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15272328.jpg
夕食後は21時まで歓談。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15314290.jpg
朝食にシチューが追加された点がうれしい。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15584288.jpg
好天の朝を行く旅人達。
13日の金曜日はくろがね小屋で_b0233441_15590277.jpg

by sekaihahiroi | 2018-04-16 13:41 | 山行