8/9
NH915(NRT~BKK)

機材はクラシカルなB767で、前席背もたれが後ろにせり出すタイプ。
シートはフラットにならないタイプで、モニターは天上からぶら下がりタイプ。
はっきり言ってCクラスとは認めがたいタイプ。

夕食は、洋のコースの魚を注文した。

ウエルカムドリンクと突き出し

アペタイザー

バルサミコ酢とオリーブオイルのドレッシングはガラスの容器入り。

チキンとフォアグラのパテ

メインはメロウを食べたかったので魚にした。

8/10
TG319(BKK~KTM)

BKKでは、Cクラスのチェックインは専用のAカウンターで椅子に腰かけて行う。

その後ファストトラックから保安検査、イミグレへと進むので待ち時間なし。

そして、目の前はラウンジへと続くなだらかなスロープ。
Cクラスは30分無料のマッサージをロイヤルオーキッドスパラウンジで受けることができる。

施術後のお茶

ラウンジでの朝食は控え目にすることにしよう。

ゲート近辺にはネパール人が多数いた。
いつのゲートも目的地の人たちが到着前から観察できるのでとても楽しい。

搭乗

事前座席指定は窓側だが、結果的に両側とも吾輩のシート

機材はB777なので座り心地は・・・・B767よりは断然いい。
2月にチュニジアへ行った際は、ANAのB777を利用したが、シートが色違いと言うだけで基本構造の変化はないように思う。

ノイズキャンセレーションヘッドフォンと靴下が配布された。

すかさずCAさんが読売東南アジア版を持ってきてくれる。


飲み物はノンアルコールにした。

テーブルクロスが敷かれるTGは、Cクラスにおいてはすべての面でNHを上回ると思う。

バターにもTGのロゴが

昨年はヤンゴンの皆さんにお世話になりました。

ANAでもCクラスの担当になるためには、入社後相当のキャリアが必要だと聞いたことがある。

チキンカレー

デザート

ダイエット中につきチーズは遠慮しておこうと、行きは冷静に考えることができたが・・・

8/16
TG320(KTM~BKK)
カトカンドゥ空港内にあるTGのラウンジインビテーション

カトマンドゥのラウンジは簡素で、いかにもネパール風で良い。

数台の扇風機が涼を送るところもネパール風で趣がある。

飲み物だけをいただくことにしようと思うがどれにしようか。

この国のフルーツの想い出はマンゴーなので、最後はマンゴージュースを飲むことにした。

搭乗開始

良く冷えたウエルカムティー

ノイズキャンセラーというが、エンジン音がクリアーに聞こえます。

シャンパンでネパールに乾杯!

First Course
サラダ

Main Course
魚

デザート

ワインとともに

ケーキ

エスプレッソ・コーヒー

▲ by sekaihahiroi | 2012-08-20 08:02 | NEPAL